「私たちはチケットの高額転売に反対します」 という、多くの著名アーティストが賛同するキャンペーンが行われたこともあり、高額転売に対する世間の目は、今やかなり厳しくなっています。
ブログ始めて一発目。
今回は、近年どんな転売対策がなされているのかについてまとめたいと思います。
実は、当選メールやチケット自体にも、高額転売を防止する対策が施されていること、ご存知ですか?
【どうして転売はダメなの?】
上記の高額転売反対サイトには、以下の理由が挙げられています。
- 組織的・システム的に買い占める一部の人たちのために、本当にチケットを欲しいと思っている多くのファンにチケットが行き渡らない。
- 転売サイトで無効なチケット・偽造チケットが売られ、犯罪の温床となっている。
- ファンが不要に高い金額を払って大きな経済的負担を受け、その分何度もコンサートを楽しめたり、グッズを購入できたであろう機会を奪われている。
【転売されたチケットは・・・】
では、転売されたチケットはどうなるのでしょうか。
近頃はネットでも多く話題にされるため、皆様ご存知かと思いますが、チケット自体が無効になります。
「席に着いた後、スーツ姿の人に声を掛けられ、どこかに連れて行かれていた」という目撃談も多いですね。
無効になった席は、再度抽選され復活当選者が新たなチケットを手に入れるか、復活当選に回す時間的余裕がなかった場合は、空席となります。
この「空席」、もし取材が入っていた場合は、そのまま写真やテレビに映ってしまい、「空席が出る程度の(人気のない)公演」というイメージが視聴者や関係者に広がってしまうので、アーティストのイメージにも大きく影響するものと言えます。
ファンの立場からしても、好きなアーティストの公演は、やっぱり満席であってほしいですよね。
【こんなところにも転売対策の暗号が】
今年開催された『ARASHI "Japonism Show" in ARENA』では、電子チケットと顔認証が導入されましたが、これからもどんどん新たな転売防止対策がなされていくことが考えられます。
そのようにチケットの形式を変えたり、入場時の手続きを変えて転売防止対策を行っているのはもちろんですが、実は、当選通知メールや紙のチケットにも、転売対策の暗号が隠されていること、ご存知ですか?
チケットの中に、会場名と詳細の部分を区切るこんな線があります。
・・・-・--・-・・・-・-・--・-・-・
この点と線の羅列が、チケットによって違っており、もしオークションサイトでチケットの画像を載せて転売を行った場合、このラインが写っただけで個人が特定できてしまうのです。
これは結構ジャニーズファンの間では有名ですね。
では、当選メールについてはどうでしょうか。
☆*_o*+:_o*_+*o_
こんなラインが当選メールに含まれていますが、このラインが一人一人、違っているらしいのです。
確かにネット上の写真を見ると、ただのキラキララインに見えて、少しずつ違った模様になっており、これにより個人が特定できるようになっているようです。
当選メールが届いた時点でオークションに即出品する転売屋もいますが、これも画像だけで名義が分かってしまうんですね。
(文中のラインは実物を再現した記号の羅列であり、実際使用されるものとは関係ありません。)
【高額転売を防止するために、ファンができること】
上記のように、チケットや当選メールの画像をネットに掲載して転売しようとすると、誰が当選したものかすぐに分かってしまうのです。
しかし、残念ながらオークションに出されるチケットの数は尋常ではないので、全て事務所側でパトロールして取り締まるのは難しいでしょう。
そこでファンに出来ることとして、ジャニーズネットからの通報があります。
ジャニーズネットのトップページ → 最下部「インフォメーション」 と辿ると、一番下に違法・違反・禁止行為の通報用アドレスがあります。
そこに通報者の名前、ファンクラブ番号、違法チケットに関して分かる情報など、必要な内容を記載して送信すればOKです。
オークションサイトに通報しても、オークションサイト自体がそもそもそのような転売システムを良しとしたものなので、全く効果はありません。
通報するならジャニーズネットで直接の方が、無効チケットを復活当選に回す手続きも取られやすいでしょう。
【ファンの意識が変われば、高額転売は成立しなくなる】
高額転売の議論がなされる時、必ず悪者とされるのは出品者です。
しかし考えてみると、実際に購入する人がいるから高額転売は成立するのです。
コンサートに行きたいあまりに、お金を使っても構わない、と思ってしまうファン心理は理解できないではありませんが、その心の弱さが、この転売問題を大きくしてしまっている現実があります。
今年6月、「T.M.Revolutionのファンは、転売屋を利用しないことを徹底し、ダフ屋を撲滅した」というツイートが話題になりました。
このツイートが厳密に全ての転売の撲滅を意味しているかどうかは分かりませんが、ファンの結束や意志が、転売を撲滅する重要な鍵だということを示してくれている気がします。
アーティストのことを想うなら、転売チケットを購入するのは絶対にやめましょう。
*******************************
チケットの転売問題などを考える時、どうしても事務局と転売屋のいたちごっこで、ファンはその間で翻弄されているような印象を受けます。
それは多分、アーティストには常に新しいファンが付き、そういったルールを知らないまま、転売してしまったり、転売チケットを購入してしまったり、という間違いを犯してしまうためでしょう。
また若いファンは、どうして転売が悪いのか、という基本的なところが分かっていない場合もあります。
学校で教えてくれることではないので、知らなくて当然といえば当然ですが、世の中には「知らなかったじゃ済まされないこと」も存在します。
そんな絶対的なルールなんだ、ということを、大好きなアーティストのライブ前に会場の中で思い知らされるのは、あまりに酷です。
「まじめなことは面倒くさい」と思わず、トラブルに巻き込まれたり、悲しい思いをしない為にも、しっかり向き合って考える必要があります。
会場の全員が、フェアに、平等に楽しめるコンサートが実現すれば、これほど素敵な空間は無いと思います。